ma-mi430のブログ

島での生活。60代新たな挑戦で自分を高めたい

2024年2月のブログ記事

  • 友達とでかけた映画鑑賞で。

    「明日までの上映なんだけど、ぜひ見たいから一緒に行かない?」 急な誘い、映画は一人で見るものと決めている私だけど たまには、友達を一緒にみるのもいいかな。と思い 「行きます」の返事をすると喜んでくれた。なんだかいい気分。 町の小さな映画館へ 役所広司主演「PERFECT DAYS] トイレの清掃員... 続きをみる

    nice! 10
  • 月桃の会、女子3人組の小さな旅

    毎月、気づかせてくれる月桃の会です。 ありがたい女子会なのです。 自分が楽しければその思いで、 過ごしている私に気づかせてくれたのは、 「私たちを楽しませてくれてありがとう」 のお礼の言葉だったのです。うれしい。 庭の花が素敵なカフェにて、ランチをしました。 贅沢な家庭料理です。 お喋りは続きます... 続きをみる

    nice! 13
  • 行き当たりばったりの街歩き。

    予定を立てずに、私の住む町にある商店街を歩く。 シャッターが閉まった商店街に少しずつ、新しいお店の看板を目にするようになった。 再び活気のある市場になるかも。期待してる。  町の映画館は、上映会場が一つ増えた。 映画を見る人がきっと増えたのだと思うとうれしくなる。  丁度上映時間と重なったので、ド... 続きをみる

    nice! 9
  • 小さな花たちに教えられて。

    2月です。初夏を思わせる日差しと心地よい風が気持ちいい。 仕事の帰り道。 がんばった私に、道端の花々たちは満面に花を開き 活力を与えてくれます。 残業ボランティアで インフルエンザやコロナ感染症で長期に休んでいた子たちを 集めて補習を行いました。 教えてもらえずに、進級していくのは、心細いものです... 続きをみる

    nice! 7
  • 町の中の散歩

    沖縄マラソンの開催日。交通規制が行われている。 そんな日は、 町散歩に出かけようと。 車を走らせていると必ず目に付く壁画が私の住む町にある。 これまでじっくりと見たことはなく、壁画だね。とそんな軽い気持ちで見ていた。 なぜだかわからないけど、何がえがかれているのか見たくなった。  だからゆっくりと... 続きをみる

    nice! 8
  • 元女子会を楽しみました。

     県外の実家に帰省していた友達が、半年ぶりに沖縄に戻ってきました。 「ドタバタで沖縄に帰ってきたので、連絡入れずにごめん」と彼女からのメッセージ 急遽女子会を実行。 予約いっぱいの沖縄料理店。30分前にキャンセル出ました。 ついているね。 4月生まれの私たち「誕生会と新年会」を兼ねて、 沖縄料理で... 続きをみる

    nice! 8
  • 沖縄組踊鑑賞ツアー

    地元の中学校体育館にて児童・生徒による「執心鐘入」組踊を鑑賞 沖縄伝統芸能を引き継いでいる未来の子供たちに感謝です。 組踊は、日頃耳にしない方言の言い回しに韻をつけて演技します。 言いにくい方言もあるだろうに、それをやり遂げる子供たち 何度も繰り返し練習したのでしょう。 伝統芸能に関心をもち、自分... 続きをみる

    nice! 4
  • 旧正月を祝う

    私が小学校のころ 1970年代はまだまだ旧正月が各家庭で行われていた。 1980年代、日本復帰を機に太陽暦の新正月が今では行われている。 子どもたちの休み(冬休み)年末年始と家族が集いやすい1月1日 つまりスタートで、覚えやすいこともありその日が我が家でも定着していった。  88歳の父親にとって仏... 続きをみる

    nice! 7
  • コメントの行き来、うれしや

    中学時代。 コミックのお知らせ欄に「文通しませんか」などと書かれ、住所が記載されていたことを思い出した。 約50年前のことなのでうる覚えですが・・・。  沖縄に住んでいる私は、寒い地方「北海道」の方と文通がしたくって 手紙を出したことがあった。 残念ながら、返信はなかった。  今の時代。 どの地方... 続きをみる

    nice! 9
  • 「雨の恵みをください」

    沖縄は、まとまった雨が降らず、夏にむけて断水が始まるのかな。心配です。 2月なのですが、日中25度半そでで過ごし、車内ではクーラーをつけました。  月1回のランチ会とプチ旅 琉球国時代に、行われた「若水」どりの水場へ案内してもらいました。 建物の中にひっそりとたたずみ、滾々と沸き上がる水場。 そこ... 続きをみる

    nice! 8
  • ブログ記事から「求めていた言葉をいただきました」

    転勤族の私は、58歳まで幾度となく引っ越しをしてきました。 退職を目の前にして、決断したことは、終の住処を建てることでした。 23坪の平屋。私の思いが詰め込まれた家です。 それなのに、私ときたら  もんちっちさんのブログを読んで、 漠然とした思いで住んでいる終の住処は 感謝する場所だということを気... 続きをみる

    nice! 10